クロネコヤマト、LINEでの荷物問い合わせに会話AIが対応
「LINE」での荷物問い合わせやお届け日時、場所の変更がよりスムーズに
~「ヤマト運輸」LINE公式アカウントに会話AIを活用した荷物問い合わせ機能を追加~
>> 続きを読む (外部リンク: ヤマト運輸株式会社 NEWS RELEASE)
「LINE」での荷物問い合わせやお届け日時、場所の変更がよりスムーズに
~「ヤマト運輸」LINE公式アカウントに会話AIを活用した荷物問い合わせ機能を追加~
>> 続きを読む (外部リンク: ヤマト運輸株式会社 NEWS RELEASE)
ヤマト運輸は同社LINE公式アカウントに、会話AIを活用した荷物問合機能を追加した。
これにより、LINE上でテキストをやりとりするだけで配達状況を確認したり、配達日時や場所を変更することが可能になる。
同社のLINE公式アカウントは2016年1月19日から公開されており、配達予定日時の事前通知や不在通知をメッセージで知らせるサービスが既に公開されていた。
しかし一方で、荷物問合機能を使うためにはWebサイトへ移動しなければならなかったため、ユーザーからはLINEの中で完結してほしいというニーズがあったようだ。同社は今後も会話AIの活用を進め、利用客の負担を最小限にしたいとしている。
まだまだ発展の可能性を秘めている人工知能であっても、現状の課題解決に向けてスピード感を持ってサービスに取り入れていく同社の姿勢は、業種によらない多くの企業にとって参考となるモデルケースとなるだろう。
出典:ヤマト運輸株式会社 NEWS RELEASE